お茶の保存方法

2012年06月25日

お茶の保存方法

お客様から、お茶の保存方法について、よくきかれます。携帯電話

お茶は、日光と湿度をきらいます。顔15

なので、直射日光の当たらない、すずしい場所においてください。hand 02

また、長い期間お飲みにならないときは、ビニールなどに入れ、湿気を避け、

冷凍庫に入れてもかまいません。ただ開封するときは、注意!

そのまま、開封してしまいますと、品質が非常に低下してしまいます。

お肉やお魚と同様、解凍がひつようです。hand 02

冷凍庫から出した品物を、常温になるまで、開封しないでください。

袋にたくさんの水滴がつきます。それを丁寧に拭いて頂き、冷たくない事を確認してから

開けてください。そして、いったん開封したら、茶缶などに入れ、冷蔵庫には、

入れないで涼しい所に保管し、早めにお飲みください。hand 02

冷蔵庫にいれると、脱臭剤の役目をはたし、冷蔵庫内の湿気と匂いを吸収して、

品質が低下します。お茶は非常にデリケートな飲み物なんですね。

お茶の保存方法



◆ご案内◆
村松園
〒419-0202 静岡県富士市久沢1372
駐車場完備

村松園では、どんなお茶を選んだら良いのか不安なお客様方へ、使用用途に合ったお茶のご説明を丁寧にさせていただきます。お気軽にお問合せ下さいませ。
ご注文・お問合せ
 ・フリーダイヤル: 0120-088-602 (受付:年中無休 8:30~19:00)
 ・E-メールを送る
 ・FAX注文書をダウンロードして注文する
お店への交通アクセス(東名富士ICより お車で15分)
初めての方に好評! 人気4種のお試しセット
商品を一覧見る
お客様の声
同じカテゴリー(ほんわかおかみのひとりごと)の記事画像
狩宿のの下馬桜と新茶♪
今朝の茶畑の様子♪
2025!新茶予約スタート致します♪
春の総ざらえ♪全品8パーセントOFF!
ひな祭りセール♬
フランスから♪
同じカテゴリー(ほんわかおかみのひとりごと)の記事
 狩宿のの下馬桜と新茶♪ (2025-04-14 10:22)
 今朝の茶畑の様子♪ (2025-04-06 09:11)
 2025!新茶予約スタート致します♪ (2025-04-02 13:28)
 春の総ざらえ♪全品8パーセントOFF! (2025-03-18 15:04)
 ひな祭りセール♬ (2025-03-02 10:10)
 謹賀新年♪ (2025-01-04 10:21)

Posted by お茶の村松園 四代目の嫁「ちーちゃん」&娘「まっきー」 at 08:20│Comments(6)ほんわかおかみのひとりごと
この記事へのコメント
おはようございます。

冷蔵庫には入れちゃいけないんですね~。
知らなかった。。。

冷凍してあるお茶
出すときに気をつけます。

ひとつ、物知りになっちゃった♪
ありがとうございます。
Posted by 石原 万里子 at 2012年06月25日 09:15
おはようございます。
保存方法、ありがとうございます。
美人茶、面白いですね!
Posted by コッシーコッシー at 2012年06月25日 09:17
石原 万里子さま

芸名ですか?(笑い)
コメントありがとうございます。
いつも好奇心一杯の万里さんに
感心してます。

それから、スタイルうらやましいです。
Posted by ラキオ at 2012年06月25日 13:32
コッシーさま

コッシーさまの輿水って漢字
むずかしいです。(笑い)

最初読めなかった~
Posted by ラキオ at 2012年06月25日 13:35
勉強になりました!!!
Posted by スノバのSONO at 2012年06月26日 12:37
sonoちゃん

ブログ沢山よまれていておめでとう!

応援してますよ~
Posted by ラキオ at 2012年06月28日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
富士山麓のお茶 辰蔵【TATSUZOU】 お茶の村松園

削除
お茶の保存方法
    コメント(6)