農業の困ったな~とは?

2013年01月18日

静岡県富士市でお茶の製造販売をしています村松園です。

こんにちは。今日本の農業は、高齢化と後継者不足の問題を抱えています。骸骨

輸入品との競合による、農産物の価格低下などや、3kといって

「きつい、きたない、かっこわるい」

と、若者から敬遠され、農業の担い手の6割は65才以上です。水滴

我が家でも、ものすごくよく働いてくれた、おじいさん、おばあさんも80才をこえました。顔16

我が家も農業の後継者ですごく困っています。顔11

まわりでも、放置農地が見られるようになりました。

「もうやれないから、どうかこの畑を耕作してくれませんか?」

と結構頼まれます。顔08

日本から、農業の技術が失われるのも困ります。

日本から、美しい景観が失われるのもこまります。顔11

どうしたら、いいんだろう?本当に後継者と、荒廃した農地に心が痛みます。汗


農業の困ったな~とは?

◆ご案内◆
村松園
〒419-0202 静岡県富士市久沢1372
駐車場完備

村松園では、どんなお茶を選んだら良いのか不安なお客様方へ、使用用途に合ったお茶のご説明を丁寧にさせていただきます。お気軽にお問合せ下さいませ。
ご注文・お問合せ
 ・フリーダイヤル: 0120-088-602 (受付:年中無休 8:30~19:00)
 ・E-メールを送る
 ・FAX注文書をダウンロードして注文する
お店への交通アクセス(東名富士ICより お車で15分)
初めての方に好評! 人気4種のお試しセット
商品を一覧見る
お客様の声
同じカテゴリー(ほんわかおかみのひとりごと)の記事画像
ふもと博!
辰蔵シリーズ3種詰め合わせ♪
2025 新茶 極みの茶50g
嬉しいコラボ商品♪米えにし×お茶の村松園♪
静岡市からお茶摘み体験に♪
2025新茶匠みの茶1500円仕上がりました♪
同じカテゴリー(ほんわかおかみのひとりごと)の記事
 ふもと博! (2025-05-20 13:33)
 辰蔵シリーズ3種詰め合わせ♪ (2025-05-05 17:17)
 2025 新茶 極みの茶50g (2025-04-28 10:03)
 嬉しいコラボ商品♪米えにし×お茶の村松園♪ (2025-04-27 15:34)
 静岡市からお茶摘み体験に♪ (2025-04-27 10:34)
 2025新茶匠みの茶1500円仕上がりました♪ (2025-04-27 10:03)

Posted by お茶の村松園 四代目の嫁「ちーちゃん」&娘「まっきー」 at 15:17│Comments(8)ほんわかおかみのひとりごと
この記事へのコメント
 困りましたね。
 
Posted by 三日月 at 2013年01月18日 17:25
今の若者の中に、農業を志す人も居ます。

後継者という括りではなく、共同経営という

括りで仕事を教える手もあります^^。
Posted by ippei at 2013年01月18日 19:43
☆ 三日月さん ☆ 

なんとかしたいです~^^
Posted by ちーちゃん at 2013年01月18日 21:39
☆ ippeiさん ☆

そうですね。でもippeiさん、
男の子いないんです~^^

どうしよう~。
Posted by ちーちゃん at 2013年01月18日 21:45
ちーちゃん こんにちは(^O^)/
ホント人事では無いですね、
良く分かります。
でも
ippeiさんの言うように
何か良い手があるかも知れません・・・
スミマセン
人事のような返答になってしまいました。(^_^;)
Posted by やっこやっこ at 2013年01月18日 22:51
農業やってくださる方がいてはじめて
おいしいお茶やお米やお野菜がいただけるんですよね。

少々高くても、国産、露地物を買うようにしています。
それくらいしかできませんけれど・・・
Posted by フライくんフライくん at 2013年01月18日 23:16
☆ やっこさん ☆

ありがとうございます。
きっと何か方法があると思います。
頑張ってみます。
Posted by ちーちゃん at 2013年01月19日 09:49
☆ フライくん ☆
農業をやってみたい人と
農業をやってほしい人を
うまく結び付けられたらいいのにね、、、
Posted by ちーちゃん at 2013年01月19日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
富士山麓のお茶 辰蔵【TATSUZOU】 お茶の村松園

削除
農業の困ったな~とは?
    コメント(8)