ステップアップセミナーに参加♪
2013年10月28日
静岡県富士市でお茶の製造販売をしています村松園です。
こんにちは~
この前 f-Biz 第7回ステップアップセミナー
「売り場と接客を改善 百貨店敏腕マネージャーに学ぶ
売り場運営のコツとツボ」に参加してきました
午前の部で おもてなしの心とは
1.講義 接客力の構造
2.ワークショップ 接客能力をクドバス手法で見える化してみよう。
午後の部で 売り場作りのイロハ
1.VMDについて
プチワークショップ 紙コップを使ってディスプレイの基本を学ぶ
までしか参加できませんでしたが、
新しい出会いもたくさんあって、とても有意義な時間でした。
おもいやりの心 まず愛情 思いやりが大切で基本だということがわかりました。
北川さんが、つぎつぎに質問してくるので、ドキドキしました
高島屋の開店前を見て、、、というお話もメラビアンの法則も
大変参考になりました
ワークショップのクドパス手法で見える化してみよう、、、は班別でカードに書き出し発表しました。
各班の特徴が出てとても楽しかったです
この作業は自分の仕事に応用できそうです。
午後は浅井さんの売り場作りのイロハを教わりました。
浅井さんの、人生の先輩に教わったことや
大切な言葉がこころに響きました
ありがとうございました!!
こんにちは~

この前 f-Biz 第7回ステップアップセミナー
「売り場と接客を改善 百貨店敏腕マネージャーに学ぶ
売り場運営のコツとツボ」に参加してきました

午前の部で おもてなしの心とは
1.講義 接客力の構造
2.ワークショップ 接客能力をクドバス手法で見える化してみよう。
午後の部で 売り場作りのイロハ
1.VMDについて
プチワークショップ 紙コップを使ってディスプレイの基本を学ぶ
までしか参加できませんでしたが、
新しい出会いもたくさんあって、とても有意義な時間でした。

おもいやりの心 まず愛情 思いやりが大切で基本だということがわかりました。
北川さんが、つぎつぎに質問してくるので、ドキドキしました

高島屋の開店前を見て、、、というお話もメラビアンの法則も
大変参考になりました

ワークショップのクドパス手法で見える化してみよう、、、は班別でカードに書き出し発表しました。
各班の特徴が出てとても楽しかったです

この作業は自分の仕事に応用できそうです。
午後は浅井さんの売り場作りのイロハを教わりました。
浅井さんの、人生の先輩に教わったことや
大切な言葉がこころに響きました

ありがとうございました!!
◆ご案内◆

〒419-0202 静岡県富士市久沢1372
駐車場完備
村松園では、どんなお茶を選んだら良いのか不安なお客様方へ、使用用途に合ったお茶のご説明を丁寧にさせていただきます。お気軽にお問合せ下さいませ。
■ ご注文・お問合せ
・フリーダイヤル: 0120-088-602 (受付:年中無休 8:30~19:00)
・E-メールを送る
・FAX注文書をダウンロードして注文する
■ お店への交通アクセス(東名富士ICより お車で15分)
■ 初めての方に好評! 人気4種のお試しセット
■ 商品を一覧見る
■ お客様の声
Posted by お茶の村松園 四代目の嫁「ちーちゃん」&娘「まっきー」 at 15:56│Comments(0)
│ほんわかおかみのひとりごと